予約タイプ アプリについて(2023年12月20日以前のご利用の店舗様へ)
この記事では「予約タイプ」アプリがリリースされた2023年12月20日以前からご利用の店舗様へ向けて、これまでの機能と比較しながら「予約タイプ」アプリについてご説明いたします。
「予約タイプ」アプリとは
新しく追加された「予約タイプ」アプリでは、ネット予約の受け付け方法を2つのタイプから選択できます。
・店舗タイプ - 店舗としてネット予約を受付
・個人タイプ - スタッフごとにネット予約を受付(これまでと同様)
これまでのネット予約は「個人タイプ」となります。すでにご利用中の店舗様は、「予約タイプ」アプリのリリース時には、自動的に「個人タイプ」で設定されています。
※ なお、「予約タイプ」アプリのリリースに伴う、ご利用中の店舗様の設定の変更や追加作業はございません。
「個人タイプ」では、これまでと同じネット予約をご利用いただけます。そのため、この記事では主に「店舗タイプ」についてご説明いたします。
メニューの違い
これまで(個人タイプ)、メニューはスタッフごとに作成していました。
店舗タイプでは、店舗用のメニューを作成できます。
店舗タイプのメニューの特徴
店舗タイプのメニューは次の機能がそなわっています。
店舗タイプのメニューの特徴
・メニューごとに対応スタッフを指定できます。
・メニューごとに指名あり/指名なし/指名あり・指名なしの両方OKの設定ができます。
・「指名なし」および「両方OK」のメニューは「指名なし予約」ができます。
・「指名なし予約」が入ったとき、振り分けされるスタッフの優先順を決めることができます。
ネット予約画面の違い
これまで(個人タイプ)ははじめにスタッフを選択し、次にスタッフのメニューを選択する画面でした。


店舗タイプを作成した背景
ここでは開発の背景についてお伝えいたします。
からだケアでは、スタッフ一人ひとりをフォーカスするネット予約システムとして、この記事でいう「個人タイプ」の仕組みで運営して参りました。
運営していく中で、特に複数スタッフがいる店舗様からの「指名なし予約」機能のリクエストを数多く頂いておりました。
「指名なし予約」機能を開発するにあたり、システムの特性上、全体的な仕組みの見直しが必要となりました。
しかし大きなシステム変更は、ご利用のみなさまに変更の負担をかけることになります。変更の負担なく「指名なし予約」を開発するため「予約タイプ」という仕組みをつくりました。
これまでの仕組みは「個人タイプ」として活用し、新しく「店舗タイプ」を追加する方法を採用いたしました。
上記しましたが、2023年12月20日以前からご利用の店舗様は、自動的に「個人タイプ」の設定となり、「予約タイプ」アプリのリリースに伴う変更や追加作業は一切なく、これまで通りの仕組みでご利用いただけます。
個人タイプから店舗タイプへの変更方法
ここからは、個人タイプから店舗タイプへの変更方法をご紹介いたします。
変更方法を端的にお伝えいたしますと「個人タイプ」で設定したものを「店舗タイプ」でも設定頂く必要がございます。
次のステップで変更いただけます。
1.「予約タイプ」アプリで店舗タイプへ変更する
2.店舗の予約可能時間を設定します。
3.店舗のメニューを登録します。
4.ネット予約を「開始」します。
詳しくは個人タイプから店舗タイプへの変更方法をご覧ください。
[ご注意点]
ネット予約画面のURLは個人タイプとは異なるURLになります。
店舗ホームページやSNSでご活用の場合、URLを変更してください。
店舗タイプへ変更すると、個人タイプのネット予約画面(URL)は使用できなくなります。
キーワードでヘルプを探す
カテゴリ
- はじめ方
- からだケアの紹介
- お申し込み手続き
- 基本を覚える
- ネット予約を開始する
- 使い方
- 予約を管理する
- 顧客を管理する
- 顧客情報を一括登録する
- メニューを登録・編集する
- 集計・分析をする
- 回数券を管理する
- アプリを追加する
- 各種設定
- ネット予約設定の変更
- 営業日時や休業日の設定
- 店舗情報の設定
- スタッフ情報の設定
- カレンダーの設定
- アカウントとお支払い
- アカウント
- 料金プランとお支払い
- 活用ガイド
- お役立ちガイド
- 検索・予約サイトに掲載
- コラム